PubMed検索の入力の注意点

医中誌WebのPubMed検索では、入力された語をMeSHに展開する、あるいは自動翻訳で英訳する、などの後にPubMedの検索が実行されます。より適切な結果を得るために入力の際に留意するとよいポイントを説明します。

複数の日本語のキーワードで検索するときは、場合により1語ずつ検索し履歴検索を行う

検索対象を指定しない検索では、「スペースも含む入力された文字列全体」 が同義語辞書にあるかないか判断され、あれば統制語へのマッピングが行われます。そのため、「Vitamin B」 のような 「スペースを含んで一つの意味を持つキーワード」 の場合は良いのですが、複数のキーワードによるAND検索を行いたい場合も、スペースを含む文字列全体で同義語辞書を参照する結果、統制語へのマッピングは行われません。

しかし、マッピングが行われなくても、自動翻訳による英訳は行われるので、英訳が適切であればPubMed自体の検索機能により的確な結果が得られます。

複数のキーワードを一度に入力した結果が今一つな場合、履歴を確認すると英訳が適切でない場合などは、1語ずつ入力して、履歴検索を行ってください。

1語ずつ検索しなくても的確な結果を得られる例:「院内感染 緑膿菌」
院内感染 緑膿菌
「院内感染 緑膿菌」 で検索した結果(#1)と、1語ずつ検索し掛け合わせた結果(#4)の件数が同じ
1語ずつ検索しないと的確な結果が得られない例:「日和見感染 易感染性」
日和見感染 易感染性
「日和見感染 易感染性」 で検索した結果(#1)と、1語ずつ検索し掛け合わせた結果(#4)の件数が異なる

著者名の検索はアルファベット(ローマ字)で。カナによる検索は要注意

日本語の著者名であっても、アルファベット(ローマ字)で入力するのがお勧めですが、日本語で入力しても自動翻訳によるアルファベットへの変換により、ある程度はヒットします。カナよりも漢字の方が上手く変換される場合もあるのでご注意ください。

入力の際は姓名の間にスペースを入れて下さい。姓名の順番はどちらが先でも結果は同じです。

「高橋 一郎」 の検索の例
高橋一郎
「Takahashi Ichiro」 と入力した結果(#1)と 「高橋 一郎」 と入力した結果(#2)は同じだが、「タカハシ イチロウ」 と入力するとヒットしない(#3)。履歴を見ると 「Ichiro Takahaishi」 に変換されている。

検索可能な文字数などのルールはPubMedの仕様に依存

検索可能な文字数などの入力ルールはPubMed検索の仕様に依存します。

参考