繰り返し行う検索式を保存し、必要なときに簡単に再検索することができます。
更に、医中誌Webのデータ更新時に、保存された検索式による検索結果をメールでお届けする「メールアラート」の設定も行えます。
式は、My医中誌1アカウントにつき30個まで保存できます。
設定方法は下記の通りです。
1. 検索画面で「検索式の保存」をクリック
検索式の保存は、検索画面から行います。検索履歴の保存したい検索式をチェックして(A)、「検索式を保存」(B)をクリックします。(複数の検索式が指定されている場合は、それらの式がプルダウンで選択されている演算子(C)でつながれます。)2. 検索式の保存画面
検索式の保存画面が表示されます。(My医中誌にログインしていない場合は、My医中誌へのログイ画面が表示されますので、IDとパスワードを入力しログインします。)3. メールアラートの設定
メールアラートの設定項目が表示されます。「出力形式」「フォーマット」「送信件数」「検索結果が0件の場合でもメールを受信するか」をそれぞれ設定します。4. 保存した検索式の一覧画面と式の再検索
保存されている検索式の一覧が表示されます。5. メールの内容について
医中誌Webのデータ更新(原則として毎月1日、16日)の都度、登録した検索式を更新データに対し実行した検索結果が、指定のメールアドレスに届きます。